おかげ様で4周年です

Posted on

皆さまこんにちは。

NOJ福岡太宰府インター店の三井&穴井です。

まずは、三井より・・・

本日、3月5日で4周年を迎えることが出来ました。
これまでご依頼いただいた方に支えられた結果です。
本当にありがとうございます。

この1年を振り返ると、施工台数の増加、それに伴う
メンテナンス台数の増加となりました。

施工クオリティも年々向上し、施工時間が短縮しても
クオリティは変わらずむしろ、上がっております。
受入れ台数も増えております.

また、年々キャンピングカーのコーティング施工が
増えており、今後も増加見込みですので、今年より
新たな施工方法とメンテナンス方法を考案しました。
すでに施工済みで状態がよろしくない方には、
再施工のご案内をしてまいります。
キャンピングカーは汚れているという固定概念を
切り崩し、キレイなキャンピングカーの素晴らしさや
その価値観をより多くの方へ提供してまいります。

きっと仕上がりに驚くと思います。
以前よりビルダー様より好評いただいておりましたが
今年最初に当店のデモカーとなったナッツRVクレアを
見た瞬間に驚愕されてました。
自信を持ってオススメいたします!!

国内でも有数?最多?の施工実績があります。
新車でも経年車でもどちらでも全く問題ありません。
今からでも遅くはありませんので、是非お問い合わせください。

普通車の施工から得た技術をキャンピングカーに、
キャンピングカーの施工から得た技術を普通車に。
普通車も通常の塗装からマット塗装、プロテクションフィルムまで
施工実績ありますので、技術の応用は得意です。

長くなり始めましたので、この辺で穴井に
バトンタッチします。
穴井は次の太宰府インター店の責任者になるべく、
現在経験を積んでおります。
責任者になるころには、私は本格的に福岡エリア全体の
底上げに注力してまいります。
ということで期待していますよ、穴井くん。

皆さまこんにちは。

ご紹介にあずかりました穴井です。

昨年度からコーティングのご案内や、ブログで名前を知られている方もいらっしゃると思いますが、改めて自己紹介と仕事に対する思いをここに綴らせていただきます。

私自身、入社前から洗車が大好きで「こだわりが強すぎる」とよく言われるほどでした。

そんな私が車の買い替えを機にプロのコーティングってどのレベルなんだろう?と疑問を持ち、いくつものコーティング業者に直接話しを聞きに行きました。

有名なショップにはこだわりが強すぎて「期待に応えられる自信がありません」と断られる事もありました。

その中でNOJでは、出来る事と出来ない事をしっかりと理由付けで説明をされた上で、納得の行く仕上がりとても感動しました。

そして、「この感動をもっと広めたい」と言う一心で異例の入社となった次第です。

その気持ちは今も変わっていませんが、コーティングというものは知れば知るほど奥が深い物だと改めて実感します。

コーティングの良さをいくら説明しても、目に見えない物である以上は中々想いが伝えきれない部分もあり、もどかしい事が多々ありました。

この良さをどうしたら伝えられるのか、日々説明の仕方や良い例え話が無いかと考えています。

まだ完璧な答えは出ていませんが、私自身がコーティングのご案内をしている時に一番大切にしているのは「押し売りはしたくない、ただそれ以上に後悔はしてほしくない」と言った気持ちでコーティングのご案内をしております。

コーティングのご依頼を頂く際には、コーティングの長所と短所をしっかりと説明を行い、ご納得頂いた上で「ここにお願いしたい」と思って頂ける様にお話ししております。

なぜならば、NOJでコーティングをして頂いたお車は「永久無料メンテナンス」が付いてきます。

メンテナンスをご利用頂く上で、お客様とはとても長いお付き合いになるので、信頼関係の構築にはとても力を入れています。

と言うのも、コーティングは万能ではなく、しっかりお手入れを行わなければキズも入りますし汚れも付きます。

その為、最初の説明がとても大切で、良い事ばかりお伝えしても現状キズが付かない、汚れが付かないコーティングは存在しないので、お客様から「聞いていた話しと違う」と言われるケースもあります。

なので、しっかりと初めに説明を行い、お客様にもある程度コーティングの長所・短所をご理解頂いた上で、キズや汚れと上手く付き合っていかなければいけません。

そのお手伝いをさせて頂くのが私たちの仕事だと考えています。

そして、当店のコーティング+無料メンテナンスと言うサービスにご満足頂いて、車のお乗り換えの際に「またここにお願いしよう」と思って頂ければそれが本望です。

事実、当店のお客様の半数以上はご紹介でお仕事を頂いております。

無事4周年を迎えられたのは皆様のお力添えがあったからこそです。ありがとうございます。

ただ慢心は禁物なので、現状に満足せず、更に良い物は無いか?更に満足頂けるサービスとは何かを常に考えて、最高のサービスを提供し続けられる店舗作りを私、穴井をはじめ、従業員一同全力でお客様と向き合っていきます。

まだまだ至らない事も多いですが、応援を含め見守っていただければと思います。

よろしくお願いします。

穴井

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です