皆さまこんにちは。
キャンピングカーの洗車、コーティングのことなら
NOJ太宰府インター店です。
5月11日~13日に開催されました、
九州キャンピングカーショー2024に出展した際の
様子をお知らせいたします。
当店のブース↓↓
開場前の行列です!土日は特に多かったですね~
角地だったので立ち止まってくれる方が多く、
しっかりとコーティングの案内が出来ました。
続いて会場内です。
本来はもっと人が多かったのでしょうが、
私が手が空いた時間だったので比較的空いてました。
ナッツRVさんのブースです。やはり一番賑わってました。
見るだけでもワクワクするイベントです。
キャンピングカーに詳しくない方でも
十分楽しめますし、新しい発見もあります。
思わず欲しくなること間違いなし!
3日間通じて約100組以上の方とお話ができました。
バーコード汚れ取れるの?
納車されて5年経つけど大丈夫?
新車納車を控えているけど、コーティングした方がいいの?
既にコーティングしているけど、汚れが取れない。
などなど、様々な質問やお悩みを受けました。
コーティング施工出来るお店はあっても、
普通車の延長線上で考えているお店も多く、
施工後の汚れの落とし方、FRP素材の適切な扱い方を
理解しているお店は圧倒的に少ないでしょう。
施工して終わりではなく始まりです。
オーナー様の長くキレイに所有したい。
その想いに応えるべく、その数年最適解を探し続けました。
ようやく今できる最高の仕上がり、そしてメンテナンスを
提供できるようになりました。
施工するスタッフが発見したり、視点を変えてみたりと。
普通車は塗装がしっかりしているので、磨いてしまえば
何とかなる部分はありますが、キャンピングカーは
そうはいきません。
汚れ付着状況、素材の劣化進行状況を見極める必要があります。
そんなこんなしているうちに、ビルダー様からも信頼を得ており、
多くのお客様をご紹介いただいております。
嬉しい限りです。
これからも、多くの車両に施工をしていきますが、
1台1台経験を積み重ね、レベルアップしていきます。
来年も出展しますし、今年の11月に開催予定の
福岡キャンピングカーショーにも出展します。
引き続きよろしくお願いいたします。
と、このブログを作成中に2台のキャンピングカーが
ご入庫しました!ウレシイ!!